日本油化工業 » 分析サービス » 自家発電設備/非常用発電設備 潤滑油・冷却水・燃料油
総務省消防庁により自家発電設備の点検方法の改正(外部リンク)が施行されました(2018年6月1日)。
改正前は自家発電設備の運転性能の確認は負荷運転のみでしたが、改正後には負荷運転の代わりに内部観察等の実施でも運転性能の確認が可能となりました。
当社では内部観察等の確認項目(総務省消防庁ホームページ(外部リンク)の抜粋ご参照)である次の分析に対応できます。
④潤滑油の成分分析
⑤冷却水の成分分析
成分分析の項目はエンジンメーカの指定項目または一般社団法人 日本陸用内燃機関協会の試験項目を参考にします。
自家発電設備/非常用発電設備の燃料油は消費されずに長期間貯蔵されることがありますが、貯蔵中の変質や水分・スラッジの沈殿に注意が必要です。これらの設備ではA重油を使用することがありますがA重油にはスラッジが含まれており、長期間の貯蔵によりスラッジが凝集し、水分と共にタンク底部に沈殿することがあります。
燃料油は総務省消防庁の自家発電設備の点検方法の「内部観察等」には含まれませんがあわせて分析することをお勧めします。
分析項目は日本産業規格(JIS)の燃料油規格項目、または一般社団法人 日本陸用内燃機関協会の試験項目によります。
また、東日本大震災では燃料油タンク底に沈殿したスラッジが地震により攪拌され、燃料油フィルタを閉塞させ、発電設備が異常停止したと推定される例が報告されています。
これは通常のメンテナンス運転では防止できない要因であり、定期的な燃料タンク清掃や燃料交換が推奨されています。ご懸念をお持ちの場合はご相談ください。
分析ご依頼の流れ
1:分析のご依頼 (ご依頼者様) |
当社HPの【分析に関するお問合せ】より分析をご依頼ください。 (サンプルの種類、数、必要な分析項目、基準値をご記入ください) ※注意事項 ・分析結果判断のために自家発電設備メーカ殿が指定する分析項目と基準値が必要です。項目と基準値をメーカ殿にご確認下さい。 ・ご不明な場合は(一社)日本陸用内燃機関協会殿の分析項目と基準値を利用することが出来ます。 |
---|---|
2:見積書送付 (当社) |
分析内容を確認後、見積書を送付いたします。 |
3:サンプル採取 (ご依頼者様) |
潤滑油、冷却水、燃料油(ご希望の場合)サンプルを採取してください。 (いずれも500mL程度)。 |
4:サンプル送付 (ご依頼者様) |
採取したサンプルを当社分析センターへご送付下さい。 〒245-0053 横浜市戸塚区上矢部町2148-3 日本油化工業㈱ 技術研究所 分析センター |
5:分析・結果報告 (当社) |
分析終了後に結果をご報告いたします。 お急ぎの場合には特急で対応できますが、別途追加料金がかかる場合があります |
詳細は総務省消防庁の自家発電設備の点検改正に伴うホームページ(外部リンク)をご覧ください。